【Daily Choppy !】第54回:流行に乗るのが嫌い…という話

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。チョッピーです。

今日はいつにも増してひねくれた持論が展開されそうなタイトルですね。
どうも「Daily Choppy !」を書けば書くほど「こいつウゼェな」って感じに僕の評価が落ちていく気がしてならないのですが、恐れず書いていきます。そもそも僕の評価は落ちる程、高くない。うぬぼれるな!

さて、本題ですけど、僕、どうも流行に乗るのが嫌いなんですよね。
たとえば今で言うとタピオカとかね…。

僕、そもそも今回のタピオカブームが到来する前からタピオカ入りドリンクって好きだったんですよ。(ちなみに今回のタピオカブームは第3次らしいですよ)
モチモチしてて美味しいですよね、タピオカ。商業施設とかに入ってるテナントとかでタピオカドリンクが売られてたら積極的に買ってましたよ。その際には必ずタピオカ3倍とかで注文してました。バカなんで。でも、最近はあんまり飲んでませんね、タピオカ。

どうしてか…? そりゃぁ…独立して収入が減ってしまったからタピオカなんていう嗜好品にお金を使えなくなってしまったから…ではなく、なんだか「流行りに乗せられてタピオカ飲んでる感」がして嫌だからです。

なんかですね、流行り物に触れていると色々な自分の心の声が聞こえてくるのですよ。

「お前、それ、ホントにタピオカ飲みたくて飲んでるのか? 流行を味わいたくて飲んでるんじゃないのか?」とか「お前、それ、ホントに美味しいと思ってるのか? 【流行り物を美味しいと言う行為】を楽しむために美味しいと言っているんじゃないのか?」みたいな。

いや、ホント「うるせぇよ」って話なのはわかってますよ。
素直に「流行り物」を楽しんだ人の方が、そうでない人よりも、人生の幸福量は多くなると思います。それはもう、確実にそうだと思います。

「ムーブメントを味わう」っていうのは、たぶん、それ自体に抗いがたい魅力があるのでしょう。
だからこそ、そうですね、例えば最近だと渋谷のハロウィンイベントみたいな「一体感」を感じられるイベントにこぞって参加する人が多く存在するのでしょう。

あ、今、意図せず書いてしまいましたが「一体感」というキーワードは、この話題を語る上で外せない概念な気がしますね。たぶん、流行り物を素直に消費できる人って「○○の流行を共有して一体感を得る」という行為を素直に楽しめる人…というか、むしろ、その一体感を常日頃から望んでいる人なのではないかと思うのです。極論、その方々は「一体感」が主目的であって、「ブームの対象物がもたらす効用」自体にはあまり重きを置いてないのではないでしょうか?

でもですねぇ…なんというか、僕自身としては「そのモノ自体の効用」を味わいたいんですよね。
というよりも、おそらく僕は「流行り物を通じた一体感」を全く求めていないんですよね…。

ここで勘違いして欲しくない事がありまして、僕自身は「一体感」自体は別に嫌いじゃないですよ。それを強制されるのは反吐が出る程、嫌いではありますが、自然発生的に醸造された一体感には非常に心地よいモノを感じます。大学時代にはゴスペルサークルで多人数で歌ったりもしていましたしね。共同作業を通じて得た一体感は好きです。なので、僕は別に厨二病的な一匹狼を気取っているワケじゃないんです。

あぁ、自分で書いててドンドンわかってきましたよ。
僕は上で書いた通り「一体感を強制されるのが反吐が出る程、嫌い」なんですね。
(だから小学校・中学校・高校とかの活動は基本的に大嫌いでしたね)
で、「流行り物を通じて得られる一体感」には「外部からの強制」が存在するんですよ。

「皆が、この良いモノを楽しんで一体感を得ているよ。さぁ、君も僕達と一緒に、この良いモノを楽しむんだ。そうする事で君は僕達と一緒に良いモノを楽しんでいるという一体感を感じられるし、僕達も君が加わる事で更なる一体感を得られるんだ」みたいな。

もちろん、これはちょっと偽悪的に表現してますけど「流行り物」にこういう強制性が存在する事は真実なんじゃないのかな。だから僕は「流行に乗るのが嫌い」なのかもしれません。

んー、やっぱりひねくれた持論が展開されたなぁ。
でも、まぁ、自分の考えも整理されましたし、良しとしましょう。

ちなみにせっかくなので、さらに僕の「こいつウゼェな」って部分を表に出しますと、僕、「一体感を強制されるのが反吐が出る程、嫌い」なのですが、驚くべきことに「一体感を勧めるのは好き」なんですよ。だから「周りの人があんまり反応していないけど、僕は好きなモノ」があった場合は、結構、人に「これ良いですよ!」って勧めちゃったりします。んー、この態度はもしかしたら改めた方がいいのかもしれないなぁ。でも、アレですよ、あくまで僕がするのは「勧める」だけですからね。「強制」はしませんよ、ホントに。

んー、やっぱり最後のエピソードを加えた事によって、皆様に「こいつウゼェな」と思われる可能性が上がった気がするなぁ。まぁ、いいか。

本日もふらとぴに訪問頂きありがとうございます。
少しでもお楽しみ頂ければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました