【Daily Choppy !】第139回:チョッピー担当の2つの連載記事の方針を変更します

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。チョッピーです。

連載方針の変更対象企画について

この記事が掲載されている時には、すでに方針変更済みになっているのですが僕が担当している以下の2つの連載記事の方針を変更したいと思います。

  1. 元文系SEがAWS認定エンジニアになるまで
  2. 僕の感想

どちらも週間連載という形で週に1本の記事を上げていたのですが、どちらも不定期掲載に変更します。それぞれの連載方針の変更理由と不定期掲載の頻度は以下の通りです。

連載方針の変更理由と不定期掲載の頻度

元文系SEがAWS認定エンジニアになるまで

この企画は以下の企画趣旨をもって連載が開始されました。

  • AWS認定ってガチエンジニアの人にしか取得できないイメージが僕(チョッピー)にはある。かつ僕は元文系SE(システムエンジニア)であり、文系SEってガチエンジニアのイメージではない。実際、僕はSEのお仕事をしている時代もコーディング等のエンジニアらしいお仕事はあまりした事がなかった。(僕のシステムエンジニアとしての専門領域は要件定義などのシステム開発の上流と言われる範囲およびプロジェクト進捗におけるマネジメントです)そういう人の日々の勉強の記録を記事化して残していくと、僕と同じような立場の人=文系SEでAWS認定を目指している人の参考になるのでは?

しかしながら、連載を続けていくうちに僕としては以下の考えを持つに至りました。

  • これ、リアルタイムで実況的に記事化する意味は無いのでは…。読者が知りたいのは「文系SEがAWS認定を取得するための方法論」であって「方法論がよくわからないまま勉強を続けてみた記録」ではないのでは…。読者のためにならない記事を書く事に意味は無いし、何より僕自身がつまらない。

というわけでこの連載に関しては掲載頻度を以下に変更します。

  • 資格取得時のみ記事を掲載

こうする事により読者の知りたい情報のみを提供する事が出来、僕自身も楽しく記事が書けるようになるのではないかと考えています。

僕の感想

この企画は以下の企画趣旨をもって連載が開始されました。

  • 僕(チョッピー)は普段からそれなりに本を読んだり映画を観たりしている。それにより感じた心の動きを感想としてシェアする事により同じ作品を鑑賞した読者に対して何かしらの価値を質・量ともに提供できるのではないか?

ところが、最近、この企画はいくつかの記事において「〆切が迫っているため特に心が動かされていない作品に対してムリヤリ感想を書く」という企画趣旨と反する内容のモノが掲載されてしまいました。その様な記事に価値があるとは思えません。週1掲載という量的目標を守るよりも「少なくとも制作側が”この記事にはなにかしらの価値がある”と考えられる記事を書く」という質的目標を守る方に重点を置きたく思います。というわけでこの連載に関しては掲載頻度を以下に変更します。

  • チョッピーが心を動かされた作品に出会った時のみ記事を掲載する

これにより何かしらの価値のある記事を提供できる様になるのでは…と考えています。

まとめ

連載方針変更の理由と掲載頻度の説明は以上です。

今回の記事の題材に上げた連載企画に限らず「ふらとぴ」というサイト自体も「とりあえずやってみよう。問題があれば走りながら考えよう」というスタンスで「ふらとぴ」編集部はサイト運営を行っています。「ふらとぴ」編集部には基本的にメディア運営の経験があるメンバーなどはいないのですが、とりあえず運営を続ける事で色々と考える事や学ぶことが出てきているため、やっぱり運営を開始して良かったな…と考えています。この様に未熟なサイト・運営者ですが、読者の皆様におかれましてはあたたかい心で応援して頂けると非常に嬉しいです。

本日もふらとぴに訪問頂きありがとうございます。

日々、勉強です。

タイトルとURLをコピーしました