【Daily Choppy !】第581回:有事の際の発信について

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。地震をひたすら避け続ける人生、チョッピーです。

今回の記事について

有事の際の発信について
有事の際の発信について

今回はチョッピーの考える「有事の際の発信はどうあるべきか」についてのお話です。

地震

すでにご存じの方がほとんどだと思いますが、昨夜(2月13日夜)福島県沖を震源とする地震がありました。

エラー|NHK NEWS WEB

最大震度は6強。かなり強い地震だったようです。上のニュース記事にも書かれていますが、東京大学地震研究所の古村孝志教授によると

地震のメカニズムに詳しい、東京大学地震研究所の古村孝志教授は、「震源の場所やメカニズムからみて陸側のプレートに沈み込む太平洋プレートと呼ばれる岩盤の内部で起きた地震とみられる。比較的震源が深いため津波の被害の心配はないが、規模が大きく、広い範囲で強い揺れを引き起こしたとみられる。この領域では、以前から地震活動が活発な事に加え、東北沖の巨大地震の影響も残っている。今後1週間程度は同程度の激しい揺れに注意が必要だ」と話しています。

福島 宮城 震度6強 津波被害の心配なし 今後1週間程度は注意を | 福島宮城地震 | NHKニュース

とのこと。くれぐれもご注意ください。なお、具体的な注意の方法については以下のサイトが詳しく、信頼性も高いと思われます。

災害列島 命を守る情報サイト|NHK NEWS WEB
地震や津波、台風といった自然災害。想定される被害や事前に発表される情報の意味を正しく理解して日頃から十分な備えをすることが重要です。「これだけは知っておきたい」という情報をセレクトして掲載しています。
チョッピー
チョッピー

上のサイトでは地震以外にも災害一般に対する備えについての情報がセレクトされています。日本は災害の多い国ですので、今回の地震とは関係ない地域にお住まいの方も一読しておくと良いかもしれません。

チョッピーは大きな地震に遭遇した事がない

上にも書きましたが日本は災害の多い国です。地震に限っても2011年の東日本大震災以降、たくさんの地震が発生しています。

2012年以降の最大震度6弱以上の地震をピックアップしてみましょう。

  1. 2013年4月13日:兵庫県(淡路島)で最大震度6弱
  2. 2014年11月22日:長野県で最大震度6弱
  3. 2016年4月14日:熊本県で最大震度7
  4. 2016年4月15日:熊本県で最大震度6強
  5. 2016年4月16日:熊本県で最大震度7、大分県で最大震度6弱
  6. 2016年10月21日:鳥取県で最大震度6弱
  7. 2016年12月28日:茨城県で最大震度6弱
  8. 2018年6月18日:大阪府で最大震度6弱
  9. 2018年9月6日:北海道で最大震度7
  10. 2019年6月18日:山形県で最大震度6強
  11. 2021年2月13日:福島県、宮城県で最大震度6強
チョッピー
チョッピー

多い! 場所的にも関東・中部地方を除いて日本列島全域が地震に見舞われていますね。

本当に多い。ただ、実は僕ことチョッピーはこれらの地震の被害をひとつも被っていません。たまたま、日本を転々としていて大地震を避け続けているのです。

2008年4月~2009年9月までは横浜に住んでいたのですが、東日本大震災の際は大阪に住んでいたため感じた地震は震度3くらいでした。2011年4月~2015年3月までは横浜に住んでいたため兵庫・長野の地震は避けています。2015年4月~2019年4月までは名古屋に住んでいたので熊本・大分・鳥取・茨城・大阪・北海道の地震は避けています。2019年4月~現在までは大阪に住んでいるため山形・福島・宮城の地震は避けています。

日本に住んでいながら、これほど地震を避けまくっている人って珍しいのではないでしょうか。ずっと中部地方に住んでいる人か、僕みたいに各地を転々としている人くらいしかいない気がします。

ちなみに上の地震の裏付けを取りたい場合は気象庁が提供している「震度データベース検索」にて検索をお願いします。

有事の際にどうすべきかイマイチわかっていないところがある

大きな地震に遭遇していない…というのは基本的には良い事です。

チョッピー
チョッピー

もう少し具体的にお伝えすると僕は震度4までの地震しか経験した事がありません。震度4は地元の別府で経験した事があります。

地震って怖いですからね。遭遇しないなら遭遇しない方が当然、よい。でも、遭遇していない場合にも遭遇していないなりの課題はあって…。大地震が発生した場合に取るべき態度がイマイチわからないんです。

特に僕の場合は本企画『Daily Choppy !』や各種SNSでなにかしらの文章を毎日、書いています。SNSの方は、まぁ、書くべき内容がわからない場合は無理に書かなければいいだけの話です。ただ、『Daily Choppy !』の場合はそうはいきません。「デイリー更新」という前提があるので。

チョッピー
チョッピー

まぁ、「Daily Choppy !」も更新しなかったからと言って何かしらのペナルティがあるわけではないんですけどね。それを破ってしまうと何か色々と良くない方向に物事が進んでしまいそうな気がしているので。

というわけで今日の更新、かなり悩みながら書き始めました。ここに至るまでもいつもより時間がかかっています。

チョッピー
チョッピー

経験が無いクセに地震の事についてペラペラと書くのも、なんだか不誠実な気がするし、かといって全く地震の事に触れないのも、それはそれで不自然な気もする…。

仕方ないので「何を書けばいいかよくわからん」という内容をテーマに書く事にしました。

何を書くか、書かないか

「大地震を経験した事がないから、大地震発生時に毎日更新企画で何を書けばいいかよくわからない」という悩みは少し特殊な悩みかもしれません。でも、これをもう少し一般化して「経験した事のない有事が発生した際に何を書くべきか」というお話にすると、もしかすると現代においては有用なお題になるかもしれません。

チョッピー
チョッピー

現代はSNSやその他のインターネットサービスを使って誰でも容易に発信が出来る時代ですので。

ちなみに僕の有事におけるSNS運用のスタンスはこちら。

要は「信頼できる情報の拡散に努め、社会に害をなす発言は封じ込める」という運用にしています。普段、投稿しているどうでもいい内容のツイートもノイズになるので投稿しませんでした。

このスタンスが正解なのかどうかはわかりませんが、有事の際には出来るだけ「社会全体にとって益のある行動は何か」を考えて動くのが良い…様な気がします。特に「誰でも気軽に発信できる時代」だからこそ「社会に益のある情報が発信できない時は発信しない」という選択肢は逆説的に重要な気がします。

チョッピー
チョッピー

とか言いつつ「Daily Choppy !」はいつも通り発信しているので説得力ないかもしれませんが。スミマセンね。いいんですよ、悩みつつも「たぶん益のあるテーマ」の文章が書けたので。益が無かったらスミマセンね。

本日の締め

今回は僕の考える「有事の際の発信はどうあるべきか」についてのお話を書いてみました。

ここまで書いて気付いたのですが土日の更新なのに全く軽くないテーマですね。出来れば土日の「Daily Choppy !」はライトな話題をサクッと提供するコンテンツにしたいと考えていたのですが。妙に考えながら書いてしまいました。

チョッピー
チョッピー

土日は軽い文章を読みたいので。ただ、まぁ、土曜の夜に大地震が発生したから仕方ない…。

来週の土日はライトな話題を書けるように気を付けたいと思います。

チョッピー
チョッピー

慎重に気を付けて書いたライトな話題って、あんまりライト感ないけど、まぁ…とにかく気を付けます!

本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。

今回の地震は今のところ死者は出ていないみたいで、なによりですね。

タイトルとURLをコピーしました