【Daily Choppy !】第431回:単純作業が好きな人もいるんだよな

Daily Choppy ! アイキャッチ画像2Daily Choppy!

こんにちは。事務作業がすっごく苦手、チョッピーです。

今回の記事について

辛くないのかな…
辛くないのかな…

今回はチョッピーがとあるゲームをプレイしていて感じた面白さとつまらなさについて語ります。

面白いってなんだろうなぁ…と考える事がある

ふらとぴには2020年9月17日現在、630コンテンツが掲載されています。これらのコンテンツは複数の目的をもって掲載されています。その目的を達成するためには各種コンテンツが面白いモノである必要があります。

ただ、面白いって具体的にはどういうモノの事を指すのでしょうね。僕も一応、毎日コンテンツを作成しているクリエイターですので色々と考えたりはするのですが、明確な答えは出ません。面白さの種類も色々とありますし、どの様なモノにそれらを感じるのかも人によって異なったりします。

過去に「Daily Choppy !」で同じような内容の記事も書いています。

ふらとぴのビジネスモデルを実現するためにも僕達は「面白さ」にまつわる2つの疑問を折に触れ考えていく必要がありそうです。今のところ答えは(少なくとも僕には)まったく見つかっていません。

【Daily Choppy !】第275回:「面白い」とは一体、なに?|ふらと
チョッピー
チョッピー

いまだに答えは見つかっていません

逆に「つまらない」に条件はあるのかな?

先日からDMM GAMESが提供している「千年戦争アイギス」というゲームを遊んでいます。PVはこちら↓

こちらのゲーム、本格的なタワーディフェンスRPGで基本プレイ無料で遊べます。さらに無課金でもかなり楽しめる。おかげさまで無課金プレイヤーであるチョッピーもかなり楽しく遊ばせて頂いています。

チョッピー
チョッピー

チョッピーは数年前のとある経験により、今後、ゲームにおいてはDLC以外の課金は絶対にしないと決意しているよ。もちろんこのゲームも完全に無課金で楽しんでいます。

なお、こちらのゲームにはPC・Android・iOS版があり、PCとAndroidには全年齢版とR18版が存在します。(iOSは全年齢版のみ)上記のリンクは全年齢版です。R18版を楽しみたい方はご自分でサイトを探してみてください。(すぐに見つかります)

さて、このゲーム、とっても面白いのですが…個人的には飽きが来る瞬間も無いわけではありません。結構、難易度の高いゲームなのでキャラクターのレベル上げが必要になるシーンがそれなりに多いのです。レベル上げが必要になった瞬間、個人的にはこのゲームの面白さは激減するように感じます。

チョッピー
チョッピー

まぁ、だからゲームデザイン的には「レベル上げが必要となったら課金してガチャしてね!」という設計にしているのでしょうけれど。残念だったな、僕はそれでも課金はしない。

レベル上げって完全に作業なんですよね。僕は作業が嫌いで、作業が必要な展開になったとたん全く面白みを感じなくなります。作業なんてお金をもらわないと絶対にやりたくない。いや、お金をもらったとしても出来ればやりたくない。誰か作業が好きな人がやってほしい。僕に作業をさせないでくれ!

作業ってつまらないですよね?

ところがどっこい、作業が好きな人もいるっぽい

しかしながら、どうやら世の中には作業が好きな人もいるようなのです。少し検索してみたところ、このような記事↓も見つけました。

単純作業とは?毎日同じ作業をしたい方におすすめのルーティンワーク・工場の仕事5選【JOBPAL求人ガイド】
「単純作業とは?毎日同じ作業をしたい方におすすめのルーティンワーク・工場の仕事5選」のページです。ここではルーティンワークの職種一覧、メリット・デメリット、楽しむためのコツ、正社員求人の探し方などを解説しています。毎日同じ単純作業で働きたいと悩んでいる方はぜひ参考にしてください。JOBPAL求人ガイドでは、お仕事探しに...

「単純作業が好きな人」…? そんな人が存在するのか…。僕には絶対に無理だ…。僕は単純作業がこの世で一番嫌いです。

チョッピー
チョッピー

人間って本当に十人十色ですね

結局、自分が面白いと思うモノを作るしかない

これほどまでに何を面白いと感じるのかは人それぞれ。なのであれば、もう、自分が面白いと思うモノを作っていくしかないですよね。

アンケートやマーケティングリサーチを活用すれば「一般的に面白いとされる条件」を見付けだす事も可能なのかもしれませんが、それとて完璧ではありません。それが完璧なのであれば世の中のコンテンツは全て大ヒットしていなければおかしい。ディズニーですら、そんなことは実現できていない。

そもそも「一般的に面白いとされる条件」を自分が面白いと思えない可能性もある。面白いと思えないモノを作っても、楽しくないですよね。

結局のところ「面白さとは何か」という問いは、品質の低い問いなのかもしれません。「自分は何に面白さを感じるのか」という問いの方が有意義な結論が導き出せる問いだと言えるのかもしれません。

本日の締め

今回は僕がとあるゲームをプレイしていて感じた面白さとつまらなさについて語ってみました。

基本的には「何に面白さを感じるかは人それぞれ」だと思うんですけど、メガヒットするコンテンツってかなり多くの人に支持されているからこそメガヒットしているわけなので、もしかしたら「多くの人に支持される面白さ」もあるのかもしれないのですよね…。

本日もふらとぴにお越し頂きありがとうございます。

本文と締めで言っている事がまるで違う記事になってしまいました。

タイトルとURLをコピーしました